2023年10月の記事一覧
芸術鑑賞教室
去る10月10日火曜日、文化祭に先立ち、本校体育館で芸術鑑賞教室が開催されました。
「日本楽器 雅の風」の皆さんによる日本楽器の演奏を堪能し、希望生徒による体験演奏や校歌のアレンジ演奏などもあり、心に残る楽しく充実した時間になりました。
2年生 修学旅行日記 【最終日】
修学旅行最終日、太宰府天満宮で自由参拝をして福岡空港より福島県へ。
3泊4日の修学旅行、生徒たちはそれぞれの思い出を胸に、帰路につきました。
それぞれに「成長した表情」が感じられます。
今回の旅行の経験を、これからの高校生活に活かしてくれることと思います。
生徒の皆さん、引率スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
【ホテルでの朝食】
【太宰府天満宮】
【太宰府天満宮】
【太宰府天満宮】
【福岡空港 羽田空港へのフライト準備】
2年生 修学旅行日記 【3日目】
宿舎を後にして、島原外港からオーシャンアロー(フェリー)で熊本港へ。その後、熊本城で防災学習を行いました。
昼食後、阿蘇・草千里で自由散策をしました。その後、福岡県に移動して、「ららぽーと福岡」で各自夕食をとり、本日の宿舎「ヒルトン福岡シーホーク」に到着したのは21時過ぎとなりました。
明日は、福島県に戻ります。修学旅行最後の夜を満喫しましょう。本日も皆元気に過ごしました。
【オーシャンアロー(フェリー)】
【オーシャンアロー(フェリー)】
【熊本城での防災学習】
【熊本城での防災学習】
【阿蘇・草千里(自由散策)】
【阿蘇・草千里(自由散策)】
【本日の夕食場所 ららぽーと福岡】
専門高校生による小中学生体験学習応援事業
10月19日(木)、「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」の一環で原町第三小学校の児童さんが本校に来校し、それぞれの学科で授業を体験しました。商業科では産業革新科B組経・済金融コース2年生が先生となり、「将来のお金について考えよう」をテーマに、すごろく人生ゲームを通して金融教育を行いました。 参加した児童の皆さんはすごろくをしながら、人生の中でどのようにお金がかかるのかを学んでいました。
2年生 修学旅行日記 【2日目】
2日目は、朝から長崎市内班別自主研修でした。生徒たちは、長崎の文化遺産や歴史、食文化に触れ、充実した一日を過ごしていたようです。
そして、夕食前には世界新三大夜景に認定されている「長崎の夜景」を観賞して、感動の一日となりました。
明日3日目は、長崎を後にし熊本、福岡へと移動します。皆元気に過ごしています。
【長崎市内 めがね橋】
【軍艦島】
【軍艦島】
【世界新三大夜景 稲佐山公園】
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp