2023年12月の記事一覧
「おだかる」Instagram企画の取材を受けました
南相馬市小高区の魅力を発信するために、青春を題材に本校生徒が取材を受けました。
ぜひ、HPやInstagramを見てください。
Instagram⇒ https://www.instagram.com/odakaru_minamisoma/?hl=ja
令和5年度 校内球技大会開催
令和5年 12月18日(月)19日(火)
生徒会行事、「令和5年度 校内球技大会」が2日間にかけて行われました。
今年度は冬季の開催となりましたが、天候に恵まれ、寒さに負けない熱い試合が各所で見られました。また、新競技「モルック」も実施され、新たなスポーツに触れ、楽しみながら試合をしている様子でした。
<商業科 マイスター・ハイスクール事業成果発表会>
12月15日(金)に商業科マイスター・ハイスクール事業の成果発表会が行われました。
初めに3年産業革新科B組ICTコースが市内4つの協力企業がかかえるさまざまな課題について、
3年間にわたり協同で研究し解決策を提案した内容について発表しました。
経済金融コースは、地域通貨の導入について、市内で実際に使用された例や課題などを紹介しながら
本校での実証実験について発表しました。
3年流通ビジネス科の生徒は、相双アンバサダーとして、相双地区の魅力ある様々な場所について紹介しました。
最後に工業科と連携して行なったEVカーレースの紹介と、公式Instagramについて発表しました。
<商業科 先輩講話>
12月15日(金)に、進路が決定した3年生より1・2年生に向けて先輩講話が行われました。
大学、短大、専門学校、就職とそれぞれの進路を決めた3年生から、進路決定の時期、勉強の仕方などについて丁寧な
説明がありました。講話後の質疑応答では、1・2年生から積極的な質問もあり、大変有意義な講話となりました。
<商業科 課題研究発表会>
12月15日(金)に令和5年度商業科課題研究発表会がおこなわれました。
産業革新科、流通ビジネス科の代表3名ずつが作品制作部門、調査研究部門の2部門において
それぞれが設定した課題について1年間調査研究した成果を発表しました。
学科ごとに優秀賞2名、最優秀賞1名が表彰されました。
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp