学校生活

2024年11月の記事一覧

スポーツ大会2日目

本日、スポーツ大会2日目が行われました。

球技種目が終了し、午後からは運動会競技を行いました。

運動会は、長縄・学年対抗リレー予選・部活動対抗リレーを行いました。

球技種目結果一覧

ドッジボール 第1位2年機械科 第2位1年産業革新科A組 第3位3年電気科

男子バレーボール 第1位3年電気科 第2位3年産業革新科A組① 第3位3年機械科

女子バレーボール 第1位2年流通ビジネス科① 第2位1年産業革新科B組 第3位2年流通ビジネス科②

男子バドミントン 第1位3年機械科 第2位2年産業革新科A組 第3位2年電気科

女子バドミントン 第1位2年産業革新科B組 第2位3年流通ビジネス科② 第3位3年流通ビジネス科①

卓球 第1位1年機械科 第2位3年流通ビジネス科① 第3位2年産業革新科A組

e-スポーツ 第1位1年機械科① 第2位1年産業革新科A組② 第3位3年産業革新科A組②

 

 

 

 

 

【電気×商業】AstroX株式会社にて工場見学を行いました。

10月25日(金)に電気科1・2年生と産業革新科ビジネスパイオニアコース1年生の生徒が南相馬市にあるAstroX株式会社に企業見学に行ってきました。

 

AstroX株式会社は南相馬市でロケットの開発を行っている企業です。11月9日(土)にロケットの発射実験が予定されており大きな活躍と新しい挑戦に関心が高まっています。

 

現在拡大の勢いが強まっている宇宙産業に触れる貴重な体験となったと思います。

生徒達もたくさん質問して目新しい産業に興味津々でした。

 

今年度から県の事業として取り組んでいる「脱炭素社会の実現に向けた産業人材育成事業」のひとつとして宇宙に関する取り組みを今後もどんどん行っていきます。

ホームページを始めとしたSNSに随時アップしていきますので是非定期的にチェックしてみてください!

ロケットの実物

見学の様子(ビジネスパイオニアコース1年生)

見学の様子(電気科1・2年生)