2023年7月の記事一覧
令和5年度福島県総合スポーツ大会バレーボール競技に参加しました
令和5年7月6日(木)7日(金)、いわき市で総合スポーツ大会県大会が行われました。
結果は以下の通りです。
男子
1回戦
対清陵情報 1セット目 31-29(勝)
2セット目 25-23(勝)
2回戦
対若松商業 1セット目 17ー25(敗)
2セット目 25-23(勝)
3セット目 19-25(敗)
ベスト16入り
女子
1回戦
対郡山東 1セット目 3-25(敗)
2セット目 6-25(敗)
男子はベスト16入りすることができました。3年生にとっては最後の大会となりました。これまで応援いただきました皆様に感謝申し上げます。
保護者の皆様にも応援にお越しいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。
地区保護司会から「社会を明るくする運動」に係るポスター等を受け取りました
7月12日(水)、「社会を明るくする運動」の啓発のため、相馬地区保護司会等の皆さまが来校されました。
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせて犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年で73回目を迎えます。
相馬地区保護司会の皆さまには、日頃から更生保護の推進のため、ご尽力をいただきまして、心より感謝申し上げます。
第105回全国高等学校野球選手権記念 福島大会 結果報告
7月8日(土)開幕の「第105回全国高等学校野球選手権記念 福島大会」に参加しました。
初戦は11日(火)県営あづま球場にていわき湯本高校と対戦しました。
結果は5-7で敗れてしまいましたが最後まで諦めず、戦い抜きました。
3年生はこの大会をもって引退となります。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
最後に、今までご支援ご協力頂きました保護者、地域の方々に感謝申し上げます。
野球応援に行ってきました【生徒会・応援委員会】
第105回全国高等学校野球選手権福島大会の応援に行ってまいりました。
保護者の皆様と一緒に一生懸命応援してきました。
試合は、いわき湯本高校と対戦し5-7で惜敗しましたが、野球部の生徒は最後まで諦めず戦っておりました。
熱い試合をありがとうございました。
「性に関する講話」を行いました
7月5日(水)5,6校時目を利用し「性に関する講話」を本校第一体育館にて行いました。
講師を務めました「相双保健福祉事務局 児童家庭支援チーム」 金山 敬子 様より、命の大切さや、異性との関わり方、人生設計についてご指導くださり、生徒たちは、今までの生活見つめなおしたり、これからの生活をどのようにしていくか考えることができ、有意義な時間となりました。
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp