2022年1月の記事一覧
修学旅行 2日目①
修学旅行2日目、具合の悪い生徒もおらず、これから予定通りの活動を行います。昨日よりも天候が良いので、楽しみたいと思います。
修学旅行 初日
修学旅行初日、集合時間に遅れることなく、予定より少し早く出発することができました。しかし、寒波の影響により高速道路が途中で通行止めとなり、変更した下道も渋滞し、宿泊先には予定よりも遅れての到着となりました。
昼食後、予定通りスキー・スノーボード班、観光班に分かれ活動をしました。本日、観光班はスノーシュー体験を行いました。どちらの班も地吹雪が吹き荒れる中ではありましたが、普段出来ない経験をし、寒さを忘れ良い表情で活動していました。
夕飯を食べ終え、現在まで体調不良を訴える生徒もおらず、元気に過ごしています。
明日もスキー・スノーボード班、観光班に分かれ活動します。観光班は大内宿、その後会津若松市内を散策します。
令和三年度 修学旅行 結団式
本日、第三学期始業式ではありましたが、明日より2年生修学旅行のため、結団式も行われました。当初は11月に実施の予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大のため、日程及び修学旅行先を変更し、2泊3日で会津方面に行ってまいります。
結団式では、感謝の気持ちをもって修学旅行に行くこと。集団行動になるので、時間やルールを守ること。仲間のみならず、宿泊先でお世話になる方々や、他の観光客などへも思いやる気持ちを持つこと。などの話がありました。
新型コロナウイルス感染防止に努めながら、全員が無事に楽しく思い出に残る修学旅行にしたいと思います。
ドローン操縦講習会
令和3年12月15日(水)、16日(木)の1~4限目に株式会社スペースワン 福島ドローンスクール様をお招きし、ドローンの操縦講習会を行いました。
内容は、9時から1時間程度、操縦する上での注意点や法規関係などの講義を聞き、その後、実際にドローンを操縦させていただきました。生徒にとって、非常に素晴らしい経験になりました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp