学校生活
カテゴリ:報告事項
卓球部 大会報告
5月6日(土)・7日(日)に、第63回福島県高等学校体育大会卓球競技相双地区大会が、南相馬市スポーツセンターにて開催されました。
学校対抗は、男女ともに県大会への出場を決めました。
個人戦で県大会の出場権を獲得したのは、男子ダブルスが1組、女子ダブルスが1組、男子シングルスが3名、女子シングルスが2名でした。
結果は以下のとおりです。
○男子学校対抗 第2位 ○女子学校対抗 第3位
○男子学校対抗 第2位 ○女子学校対抗 第3位
○男子ダブルス 第3位 ○女子ダブルス 第1位
○男子シングルス 第2位 ○女子シングルス 第3位
○男子シングルス 第2位 ○女子シングルス 第3位
学校対抗は、男女ともに県大会への出場を決めました。
個人戦で県大会の出場権を獲得したのは、男子ダブルスが1組、女子ダブルスが1組、男子シングルスが3名、女子シングルスが2名でした。
OB会や保護者の皆様のご協力により、好成績をおさめることができました。
6月2日(金)からの県大会に向けて、さらに練習に励んでいきます。
野球部 大会結果報告
第69回春季東北地区高等学校野球福島県大会相双支部予選
1回戦 対ふたば未来 7-0 ●
敗者復活1回戦 対相馬東 1-8 ○
〃 2回戦 対原町 3-4 ○
第2代表決定戦 対ふたば未来 2-7 ○

4月29日(土)より、第69回春季東北地区高等学校野球福島県大会相双支部予選に参加しました。
初戦は敗退したものの敗者復活戦を勝ち上がり、第2代表で県大会出場することができました。
統合後、初めての大会参加で注目される中ではありましたが、選手達は動じることなく、一生懸命プレーしました。
大会期間中、多数の応援を頂き、誠にありがとうございました。
県大会は5月12日(金)~5月15日(月)、5月20日(土)~5月22日(月)に会津地区をメインとし開催されます。
上位進出を目指し、日々の練習に一段と取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご声援の程、宜しくお願いいたします。
1回戦 対ふたば未来 7-0 ●
敗者復活1回戦 対相馬東 1-8 ○
〃 2回戦 対原町 3-4 ○
第2代表決定戦 対ふたば未来 2-7 ○
4月29日(土)より、第69回春季東北地区高等学校野球福島県大会相双支部予選に参加しました。
初戦は敗退したものの敗者復活戦を勝ち上がり、第2代表で県大会出場することができました。
統合後、初めての大会参加で注目される中ではありましたが、選手達は動じることなく、一生懸命プレーしました。
大会期間中、多数の応援を頂き、誠にありがとうございました。
県大会は5月12日(金)~5月15日(月)、5月20日(土)~5月22日(月)に会津地区をメインとし開催されます。
上位進出を目指し、日々の練習に一段と取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご声援の程、宜しくお願いいたします。
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
いじめ防止基本方針
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
スクール・ポリシー
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
カウンタ
1
7
6
8
1
6
9
アクセス
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp